- トップページへ
- お部屋探しマニュアル
- 第1章
賃貸用語と費用について -
賃貸用語の解説
~どんな意味?~ -
契約時の初期費用
~どんなお金が、どれ位掛かるの?~ - 第2章
賢いお部屋選びの方法と契約までの流れ -
お部屋の選定
~住みたい部屋の条件を整理しよう~ -
お部屋の情報収集
~どうやって探す?~ -
内見
~お部屋を見に行こう!~ -
入居申し込み
~良い物件があったら入居申込しよう~ -
入居審査
~入居審査に合格したら契約です~ -
契約
~契約って何するの?~ -
引越し
~さあー引越しだ!~ - 第3章
業界用語と不動産会社の種類と特色 -
用語解説
(業界の用語と意味) -
「元付け物件」と「先物物件」
「元付け業者」と「客付け業者」 -
不動産業者の三つのタイプとメリット
デメリット、多種多様な業者 -
お部屋探しの注意点
(世の中良い人ばかりじゃ?)
希望条件の選定 ~どんな部屋が良いか条件を絞って整理しよう~
貴方はどんなお部屋に住みたいですか、まずは自分が住まいに求める条件をじっくり考えましょう。
駅や大学からの距離、間取、広さ、予算、設備、建物の構造等いろいろな条件があるかと思います。
取りあえずいろいろ考えて、その結果を下記の要領で整理してください。
貴方の希望する条件の物件が、貴方の希望賃料で借りれるかは別問題です。
1、まずは、どうしても外せないと思っている「条件を全部書き並べ」てみましょう。
2、次にその条件に「優先順位」をきめて番号順に縦に並べてみてください。
2、最後に、書き並べた条件に「幅」をつけます。
するとこのような表が出来あがります。さあ、この表を使ってお部屋探しです!
(一般不動産会社、葛飾キャンパス周辺初期費用の計算例)
重要度 | 条件 | 条件の幅 | |
---|---|---|---|
① | 駅・大学からの距離 | 徒歩10分以内 | 大学から近ければ、駅から遠くても可 |
② | 間取 | 1LDK | 広ければ1DK、又は2Kでも良い |
③ | 賃料 | 6万円以下 | 条件次第で5,000円以内ならオーバー可 |
④ | 構造 | マンションタイプ | 設備が充実していれば木造でもOK |
⑤ | 駅・大学からの距離 | 徒歩10分以内 | 大学から近ければ、駅から遠くても可 |
⑥ | 居室の広さ | 7帖以上 | ロフト付きなら6帖でも可 |
⑦ | 2階以上 | 防犯設備がしっかりしていれば1階でも可 | |
⑧ | 設備 | 乾燥機 | なければなくて良い |
希望と予算と現実の状況を考慮し、妥協点を見つけ、自分の考えをまとめてください。
お部屋探しは即断・即決が命です、あれこれ迷っていると良い部屋ほど早くなくなります。
1、貴方の条件を総て満たす物件は無い!と考えてください。
2、相場と傾向を知り、無理そうな条件、下位の条件は削除。条件を妥協しましょう。
2、そして、100点満点ではなく、最大公約数の物件を探しましょう。


